8/21 MNB杯
2016年8月21日 Magic: The Gathering コメント (1)だいぶ久々の更新。佐賀のPPTQダブリンなんかにも出てたけどそこはまあほらまた覚えてたらで。
表題の通り、長崎県は諫早市で行われたモダン草の根大会たるMNB杯に行ってきました。
連休を出張で潰された挙句の前日夜勤でギリギリの日程でね!!(上司に頭蓋骨絞め装備したかった)
初参加は無難に白黒トークンを選んだら悲哀まみれな結果になり、前回はエスパーライブラリーアウトでメタをぶち壊すつもりがもともとこの大会には青黒ライブラリーアウトがいるので意外性もなく且つ親和感染ジャンドを踏み。
今回はどうする?やはり5Cマイコシンスオーメン残酷な空虚への合同勝利トロンしかない!!!
と思って調整していたのですが。
ダメやん……合同勝利できないやん……。
というわけで(ここまで前置き)、手に慣れたバントトラフトで出てきました。
今回は主に先述のPPTQの優勝者の影響ですごいモチベーションが高まっていたので、ローグで出て強い人と当たったらハナから諦めるのはなしで。
なお今回大してメモを取っていないので肝心の内容が薄い模様
R1 赤緑トロン(Oさん:今回優勝者) 1-2
G1 相手が鉱山1つで止まっているところにサリア、トラフトあたりで向こうが投了。
G2 サリアで牽制するもコジレックリターン。こちらが弾の少なさに苦しんでいる間に揃えられワルブレ新エムラ。
G3 弾もなければ対策カードも引かず。ダブマリだし仕方ないところもあれどうーん。ワルブレまじワルブレ。カーンまじカーン。
トロンはやはりきついマッチアップだ……。
R2 ナヤバーン 2-1
G1 メインからゲイン要素はあるものの押し切られ。
G2 トラフト神格の鋼パーンチ!!!
G3 なんか忘れたけどオーラつけてパーンチ!!
魂の絆が欲しいと思いました。あと力線とマナクリと3マナクロック全部欲しいからキープ基準困る
R3 マルドゥランデス(ポックスおじさん) 0-2
あっこの人知ってるブーンで自分のトロウケアとかフェッチ対象にして終いには闇住まいでバスト撃ったりするやつだ
G1 土地割られたら無理ンゴマナクリ焼かれるンゴ
G2 土地割られたら無理ンゴマナクリ焼かれるンゴ
苦手なマッチアップすぎィ!むしろ最後まで折れなかったのをほめてほしい。稲妻でマナクリ焼いてからスモポでトラフト持って行かれるのきついし赤いデッキのサイド必須パーツになったアンガーがきつい。
R4 ナカティルバーン 2-1
バーン自体はまだいいけどナカティルバーンってパス3枚しか除去ないときついよね。
R1 ガイドで土地もらいまくるも弾なし
R2 力線キープできず。トラフトに神格の鋼貼ってパーンチ!!
R3 同じく力線なし。QPMに神格の鋼やら貼ってパーンチ!!
なおハンドにトラフトがあったためオーラ貼らずに稲妻圏外にあえてしないでいたところ相手は稲妻握っていたのでQPMに撃たれたら負けてた。
まあミスあれどバーンにしっかり2回とも勝てたのは良し。
R5 ボロスランデス(じむくんさん) 1-2
\ま た ラ ン デ ス か/
G1 ドーン!!
G2 チャリスX=1と月はアカン
G3 超絶マナフラッド。チャリスX=1と月はアカン
というわけで2-3,シングルエリミネーションはおろか勝ち越しもならず。
試験的に投入したカードほとんど出すことなく全マッチサイドアウトしたのガバガバ過ぎちゃう?
まあ急な出張で出れない可能性大になった中なんとか強行軍でも出れたのは良かったです。
それから一方的にライバル視しているからすさんが3-1でシングルエリミの目がある中でにしくんさんとトリコトラフト対決になったのがアツかったです。
ところで私、そうやって一方的にライバル視している割に未だにFNMでも大会でもあたったことないんだけど……。
-それから-
余った時間でEDH3戦。
1回目 プローシュ(私)・ティタニア・アリーシャ・概念の群れ
「いや私青入ってないからほら!1番に狙う必要ないから!!」
まあ狙われるんだよなぁ……(
アリーシャ置いといてとりあえず抵抗してたらトリミケが決まってアリーシャの勝ち。
ヘイト管理大事だなぁやっぱり
2回目 同卓
「ぷるぷる ぼくわるいプローシュじゃないよ」
なんか毒20くらい食らった あとは覚えていない(白目)
3回目 プローシュ ミジックス アリーシャ シガルダ
「とりあえずミジックスみんなで殺しません??私はその後殺してもらってあとは若いお2人で」
提 案 成 功
みんなでサポートし合いながらミジックスをイわせたところでシガルダパンチから私のターン。ハンドにはいい感じに魔力変と煮えたぎる歌。ここで殺さないと負ける……。
とりあえず頭蓋骨絞め……カー砦のコボルドに装備して2ドロー……(ニヤッ)。
「魔力変……通りますか?」
「煮えたぎる歌……通ります?」
「……ドラゴンの嵐(ドヤッ)」
残念ながらワンキルのお供、龍王アタルカはハンドに……。
浮きマナは1。
「龍王コラガン」
「嵐の憤怒、コラガン」
「ヘルカイトの突撃者」
「凶暴な熱口」
まずはアタック。ドラゴン4体で+4修正。
戦場にいるシディシと合わせて5体でミジックス、アリーシャを飛ばす。
「熱口から出た6マナと浮いた1マナで突撃者の能力起動します」
追加戦闘。さらに+4修正が乗る。
ライフが50近くあったシガルダもなんとか飛ばした。つええ
気持ちいいんじゃ~~~~~~~~
久々にプローシュで気持ちよく勝てたわ……。
あとはなんか思い出し次第追記なり何なりするゾ
表題の通り、長崎県は諫早市で行われたモダン草の根大会たるMNB杯に行ってきました。
連休を出張で潰された挙句の前日夜勤でギリギリの日程でね!!(上司に頭蓋骨絞め装備したかった)
初参加は無難に白黒トークンを選んだら悲哀まみれな結果になり、前回はエスパーライブラリーアウトでメタをぶち壊すつもりがもともとこの大会には青黒ライブラリーアウトがいるので意外性もなく且つ親和感染ジャンドを踏み。
今回はどうする?やはり5Cマイコシンスオーメン残酷な空虚への合同勝利トロンしかない!!!
と思って調整していたのですが。
マイコシンスの格子 (6)
アーティファクト
すべてのパーマネントは、他のタイプに加えてアーティファクトでもある。
場以外にあるすべてのカード、すべての呪文、すべてのパーマネントは無色である。
プレイヤーは、マナをすべての色のマナであるかのように支払ってもよい。
ダメやん……合同勝利できないやん……。
というわけで(ここまで前置き)、手に慣れたバントトラフトで出てきました。
今回は主に先述のPPTQの優勝者の影響ですごいモチベーションが高まっていたので、ローグで出て強い人と当たったらハナから諦めるのはなしで。
なお今回大してメモを取っていないので肝心の内容が薄い模様
R1 赤緑トロン(Oさん:今回優勝者) 1-2
G1 相手が鉱山1つで止まっているところにサリア、トラフトあたりで向こうが投了。
G2 サリアで牽制するもコジレックリターン。こちらが弾の少なさに苦しんでいる間に揃えられワルブレ新エムラ。
G3 弾もなければ対策カードも引かず。ダブマリだし仕方ないところもあれどうーん。ワルブレまじワルブレ。カーンまじカーン。
トロンはやはりきついマッチアップだ……。
R2 ナヤバーン 2-1
G1 メインからゲイン要素はあるものの押し切られ。
G2 トラフト神格の鋼パーンチ!!!
G3 なんか忘れたけどオーラつけてパーンチ!!
魂の絆が欲しいと思いました。あと力線とマナクリと3マナクロック全部欲しいからキープ基準困る
R3 マルドゥランデス(ポックスおじさん) 0-2
あっこの人知ってるブーンで自分のトロウケアとかフェッチ対象にして終いには闇住まいでバスト撃ったりするやつだ
G1 土地割られたら無理ンゴマナクリ焼かれるンゴ
G2 土地割られたら無理ンゴマナクリ焼かれるンゴ
苦手なマッチアップすぎィ!むしろ最後まで折れなかったのをほめてほしい。稲妻でマナクリ焼いてからスモポでトラフト持って行かれるのきついし赤いデッキのサイド必須パーツになったアンガーがきつい。
R4 ナカティルバーン 2-1
バーン自体はまだいいけどナカティルバーンってパス3枚しか除去ないときついよね。
R1 ガイドで土地もらいまくるも弾なし
R2 力線キープできず。トラフトに神格の鋼貼ってパーンチ!!
R3 同じく力線なし。QPMに神格の鋼やら貼ってパーンチ!!
なおハンドにトラフトがあったためオーラ貼らずに稲妻圏外にあえてしないでいたところ相手は稲妻握っていたのでQPMに撃たれたら負けてた。
まあミスあれどバーンにしっかり2回とも勝てたのは良し。
R5 ボロスランデス(じむくんさん) 1-2
\ま た ラ ン デ ス か/
G1 ドーン!!
G2 チャリスX=1と月はアカン
G3 超絶マナフラッド。チャリスX=1と月はアカン
というわけで2-3,シングルエリミネーションはおろか勝ち越しもならず。
試験的に投入したカードほとんど出すことなく全マッチサイドアウトしたのガバガバ過ぎちゃう?
まあ急な出張で出れない可能性大になった中なんとか強行軍でも出れたのは良かったです。
それから一方的にライバル視しているからすさんが3-1でシングルエリミの目がある中でにしくんさんとトリコトラフト対決になったのがアツかったです。
ところで私、そうやって一方的にライバル視している割に未だにFNMでも大会でもあたったことないんだけど……。
-それから-
余った時間でEDH3戦。
1回目 プローシュ(私)・ティタニア・アリーシャ・概念の群れ
「いや私青入ってないからほら!1番に狙う必要ないから!!」
まあ狙われるんだよなぁ……(
アリーシャ置いといてとりあえず抵抗してたらトリミケが決まってアリーシャの勝ち。
ヘイト管理大事だなぁやっぱり
2回目 同卓
「ぷるぷる ぼくわるいプローシュじゃないよ」
なんか毒20くらい食らった あとは覚えていない(白目)
3回目 プローシュ ミジックス アリーシャ シガルダ
「とりあえずミジックスみんなで殺しません??私はその後殺してもらってあとは若いお2人で」
提 案 成 功
みんなでサポートし合いながらミジックスをイわせたところでシガルダパンチから私のターン。ハンドにはいい感じに魔力変と煮えたぎる歌。ここで殺さないと負ける……。
とりあえず頭蓋骨絞め……カー砦のコボルドに装備して2ドロー……(ニヤッ)。
「魔力変……通りますか?」
「煮えたぎる歌……通ります?」
「……ドラゴンの嵐(ドヤッ)」
残念ながらワンキルのお供、龍王アタルカはハンドに……。
浮きマナは1。
「龍王コラガン」
「嵐の憤怒、コラガン」
「ヘルカイトの突撃者」
「凶暴な熱口」
まずはアタック。ドラゴン4体で+4修正。
戦場にいるシディシと合わせて5体でミジックス、アリーシャを飛ばす。
「熱口から出た6マナと浮いた1マナで突撃者の能力起動します」
追加戦闘。さらに+4修正が乗る。
ライフが50近くあったシガルダもなんとか飛ばした。つええ
気持ちいいんじゃ~~~~~~~~
久々にプローシュで気持ちよく勝てたわ……。
あとはなんか思い出し次第追記なり何なりするゾ
コメント
ま、トラフトへの信心では勝ってますが笑